Lenovo ThinkPad Edge 11 購入

ノートパソコンは普段CF-T5(Panasonic)を使っていて、小さいしバッテリーは持つし。頑丈だしもうどこに行くにも一緒だったのだけれど、全然不満がない訳ではなかった。

・HDD交換したい(どうせならSSDに換えてWindows7に)
・バックライトが暗くなってきた(少し前まで時々消えたりしてた、今はなぜか再現しないけど、なんで?)
・キーボードがいくつか取れているので、交換したい(下のゴムまで取れた)
・画面回りのゴムがのびのびになったり取れたりしたので交換したい
・メモリが1.5GBまでしか載らない(Windows7にするにはちょっと寂しい)

と日々思っていた。普段は問題無く使えるのでそのままだましだまし使っていたら、ThinkPadが安売り(32K)されているのを見掛けてNTTXで購入。Dis mobile WiMAX専用モデルだけど、契約が必須でなかったし、PC本体でWiMAXに繋がなきゃ問題無いしなと即決。どうしても本体でWiMAXに繋ぎたくなったら、(どういう仕組みで専用モデルになってるか知らんけど)中の人の6250アダプタ交換すればいいんじゃね?と、深く考えずほぼ衝動買い。
 
購入時、メモリ2G。HDD160GBだったのを
メモリを8G、HDD750GBに換装。この辺を参照。

ThinkPad Edge 11" および E10 保守マニュアル
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/jtechinfo/SYM0-0058009

 
リカバリメディアが付属していないので、メモリ8Gに乾燥後にUSB(16GB)メモリにリカバリを作成。

コンピュータを開いて、QドライブのLenovo_Recoveryを開くと、メニューが出てくるので、リカバリーメディアの作成を選ぶ。

その後、HDDを載せ替えて、作成したリカバリリカバリしようとしたら、システムが入ってねぇと怒られた。あれ?
ググると、USBでリカバリメディアを作成する時には、おまじないが必要らしい。何でこの辺自動でやってくれんのかね、上記で作成中にフォーマットもしてくれてたのに、なんでやってくれんのだろ?
またHDDを元に戻して、

Windows 7 リカバリー・メディアの作成。USBメモリーキーやUSBフラッシュ・ドライブにWindows 7 リカバリー・メディアを作成するには、あらかじめWindows VistaWindows 7パーティションを作成しておく必要があります。- ThinkPad

それが終わったら、USBにリカバリを作成するのだけど、一度作成すると、もう作ったからダメだよboy!と言われてしまう。つか、お前の言うとおりやったらダメだったんじゃん、自動でやんないまでも手順きちっと教えておけと。またまたググる

Q:\FactoryRecovery\service_done.ini

のファイルを編集で開き

[SERVICE]
DONE=1

[SERVICE]
DONE=0

と書き換えて、保存すると再度作成できた。このファイルは普段見えないので編集するには、

・整理->フォルダーと検索のオプション
・表示タブ、隠しファイル隠しフォルダーおよび隠しドライブを表示するを選択
・保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨) のチェックを外す

とやると見えるようになる、私はついでに拡張子も表示するようにした。